インストラクター紹介

instructor

「また会いたくなる先生」「顔を見るだけで心が安らぐ先生」 そんなインストラクターを求め、スタジオオーナーが、資格やヨガ経験年数より人間性を重視して選び抜きました。 皆様を笑顔であたたかくお迎えするインストラクターのご紹介を致します。

YOGA・インストラクター

名前
ヒロ -Hiro-
ヨガスタジオatama代表
経歴
大手企業に8年勤務後退社。海外好き、旅行好きが転じて海外留学へ。のんびりした滞在先を求めてオーストラリアへ渡航。その後約5年間の海外生活中にフィットネスジム通いに夢中になる。激しく体を動かすスタジオレッスンをこなしている日々の中、「なんでも経験だ!」と思って参加したヨガクラスがとても気持ちよく感じて「もう1回やってみようかな」が毎回続き習慣に。帰国後も自主練を繰り返すくらい熱中し、ついにはヨガインストラクターの道を目指し始める。2013年、全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得後、フィットネスクラブトレーナーとして経験を積む傍らヨガスタジオatamaのインストラクターとしてヨガ指導を開始。そして2017年、ヨガスタジオatamaの運営に着手し、ヨガやフィットネスを通じて心身ともに楽しくなれて居心地の良いスタジオを創ることに奮闘中。
メッセージ
僕は数年前まで、本当に身体が硬い男でした。自分より硬い人なんていないのでは?と思っていたほどです。そんな自分も、マイペースでできる範囲でやればいいんだ、と分かってくると同時に日頃の疲れから解き放たれる感覚がクセになっていきました。
いっぱい呼吸して少しずつ柔らかくなっていつもより少しだけ穏やかでいられるようになって、ヨガって楽しいし色んなことを教えてくれるものなんだなぁと感心 笑。
現在の僕は「健康を意識してヨガをするわけじゃない。柔らかくなりたいからヨガをするわけでもない。ただ好きなことを続けたい。好きなことをして楽しい気分でいたい。それが一番健全な生活」と思ってやっています。健康や柔軟性はあとから勝手についてきます(実際に滅多に風邪を引かないようになった!)。
ヨガは決して構えてやるものじゃなく気軽に出来るものです。まずはみなさん何事も楽しむつもりでやってみましょう。
ヨガ以外に没頭できること
マラソン/カフェや公園で読書/映画/筋トレ

ayane先生2
名前
ayane
経歴
美容、医療業界を経て、ヨガの世界に飛び込んだワタシ。今思えばそう遠からずな場所には居たのかもしれないけれど、それまでの人生での私とヨガさんとの接点はむしろ皆無な赤の他人でした。が、しかし。
ある日、偶然手渡された雑誌に“職業:ヨガインストラクター”というフレーズを見つけたのです。そして何故か、その瞬間から妙にその響きが気になって仕方がない。でもよくよく考えてみると、私は一度もヨガを体験したことすらない。これはいけない、一度くらいは体験せねば!と即日予約し翌日受けた人生初のトライアルレッスンの1時間がまだ終わりもしないそのうちに、既にこう感じていたのです。
「これしかない。これで生きて行こう」と。
・・以来ヨガひとすじ(笑)
ヨガに関する全てがスキ。全米ヨガアライアンスの資格はE-RYT500をはじめ、RPYT、RCYT、YACEPともに全取得。いまだ発展途上。
メッセージ
「なんて、自分を大切にする世界があるんだろう」
これが、初めてヨガの体験レッスンを受けたあとの私の感想でした。ヨガは、ひとと比べてするものではなく、どうしてもつらくなったら、しないということを選択することさえ、自由なのです。ヨガは、きみは”そのまま”でいいんだよ、と、教えてくれました。自分で自分を認めてあげて構わない。正解なんてない。自分が一番好きだなぁって思えるものを、素直に声に出しても、構わない。
そこにあるのは、より自分自身と仲良くなるための深い自由と優しい対話。カラダの声をきき、ココロの声をきく。いろんな意味で、楽、になれる。しかも、スタイルアップにもつながる❤
ヨガ以外に没頭できること
撮ったり書いたり描いたり。そして猫。

YOGAatamaインストラクターEri
名前
Eri
経歴
数年前、初めてのヨガレッスンであまりの気持ち良さに寝てしまったことをきっかけに自分自身の身体の疲れや状態に気づきました。それ以降ヨガを続けるうちに、自分を大切にすることや、まわりに感謝することなど当たり前だけど大事なことに目を向けられるようになり、気づいたらインストラクターになっていました。jyia ヨガインストラクター2級取得。ヴィオラトリコロールシニアヨガ養成講座取得。ウォーキングコーディネーターの資格。
メッセージ
人には人のペースがあるように、自分には自分のペースがあります。 ヨガには色々な効果がありますが、私は自分自身の心と身体の状態に気づくきっかけの一つとして、ヨガがあると思います。そして他人と比べるのではなく、楽しく自分と向き合えるようなヨガを皆さんと一緒にやっていけるようにしていきたいと思います!
ヨガ以外に没頭できること
駅中の立ち食いそば巡り/読書/バドミントン

名前
Natsumi
経歴
わたしがヨガをはじめたきっかけはダイエットでした。 軽い気持ちではじめたヨガでしたがレッスンに通うごとにカラダを動かす楽しさだけではなく、心身ともに解放されてゆく心地よさを感じるように、いつしかヨガが自分の生活の一部となりました。接客販売・OLを経てヨガインストラクターになり今に至ります。全米ヨガアライアンス認定 200時間ヨガインストラクター資格(RYT200)修了。全米ヨガアライアンス認定 呼吸と瞑想TTC20時間修了。ジョー・バーネットによる陰ヨガ指導者養成講座30時間修了。全米ヨガアライアンス認定陰ヨガ指導者養成講座【筋膜リリースと背骨の解剖学】50時間修了。
メッセージ
ヨガはとても優しい教えです。 呼吸に意識を向けて自分自身と向き合い、今の自分のあるがままを知り、優しく受け入れていきます。ヨガを始めるきっかけや楽しみ方は人それぞれあっていいと思います。自由に伸び伸びと楽しんでいただきたいです。 一緒にヨガを楽しみましょう!
ヨガ以外に没頭できること
散歩/読書

名前
Yuko
経歴
学生時代に雑誌で見たヨガのポーズの美しさや凛とした静けさ漂う雰囲気に興味を抱き、また体を整える効果も期待してヨガを始めました。はじめてヨガクラスを受けた時の深いリラックスとエネルギーが満たされていくような感覚は衝撃的でした。そして本来の自分に戻っていくようなヨガの心地良さにどんどん魅了されていきました。販売職やOLをしながらヨガを続けていましたが、いつしか自分も伝えていきたいという思いがつのりヨガインストラクターの道を目指すことに。現在も様々なスタイルのヨガに触れながら、特に音ヨガやチャクラ、アーユルヴェーダなどに力を入れて学びを続けています。
メッセージ
いつもせわしなく動いている体や心をゆったりと眺めてみて、今自分がどんな呼吸をしているのか感じてみましょう。そこから”わたしのヨガ”が始まります。周りと比べることなく、自分の呼吸に合わせて動いていくことを重ねていくなかで、私もより自分を大切にする感覚が少しずつ育まれてきたと感じています。皆がそれぞれ自分のヨガを味わい楽しむ、そんな時間をご一緒できたら嬉しいです。
ヨガ以外に没頭できること
歌うこと・奏でること

名前
未聡(みさと)
経歴
身体を動かすことや歌うことが大好きで、卒業後はLAの日本語幼稚園で教諭をしておりました。帰国後も幼稚園の先生を続けていましたが、メンタルや体のことに全く気を遣っていませんでした。不安からくる体調の変化に疑問を感じて児童心理学の勉強を開始。今思えばそれが自分と向き合うきっかけだったのだと思います。そんな中、海外旅行先でヨガに出会いレッスンの最後のシャバーサナ(横になるポーズ)の心地よさが忘れられなくて、帰ってすぐにスタジオを探してヨガを始めました。心地よさだけでなく、練習したり、座って呼吸をしたり、自分のために時間をつくり見つめてあげるということは、本当に自分を満足させてくれ、自信にもつながるということを体感し、気づいたらヨガが大好きになっていました。今はさまざまな方との関わりを大切にし、心身ともに毎日を健康に過ごせるようさらなる勉強を続けています。みなさまと大好きなヨガを一緒に練習する機会をたくさんいただき嬉しく思っています♪
メッセージ
ヨガを始める前は、よく人から『がんばりすぎ』『もっと力抜いたらいいねん』と言われることが多かったのですが、ピンときていませんでした。”こうでないといけない!”と思っているようなカタい人だったと思います。ですがヨガを始めた頃に言われた「あなたにはいつでも選択があります」という言葉がわたしを楽にしてくれました。アサナの途中に、今日はしんどいからここまでにする、やめたっていい、ということが許された感動をいまでも覚えています。時にがんばり、時にサボり(笑)ながら、「今日レッスンに行った!やるやん!自分!と感じられる時間をシェアできたらいいなぁと思っています。
ヨガ以外に没頭できること
旅行(国内も海外も♪)/動画鑑賞

名前
ユリ
経歴
オーストラリアに留学中、友人に誘われて公園で定期的に開催されているヨガ教室に参加したことがきっかけでした。運動音痴な私でも初めて体を動かすことが楽しいと思えて、最後の休む時間(シャバアサナ)の心地よさにハマり毎回通うことに。帰国後、客室乗務員として働き始め不規則な生活と忙しさから体調を崩したり腰を痛めたりと体の不調を感じやすくなり、このままではダメだ!と思っていた時にオーストラリアでのヨガを思い出し、これだ!と思いました。しっかり勉強したいと全米ヨガアライアンス(RYT200)を修了し、インストラクターとしても活動することになりました。ヨガを始めて嘘のように体調が良くなり子供も授かりました。マタニティヨガの資格も取得し、産休中にアロマテラピー検定1級に合格。今は育児に奮闘中ですが、ヨガを日常に取り入れてどんな時もリラックスしながら子育てを楽しんでいます。
メッセージ
ライフスタイルの変化と共にヨガは私を手助けしてくれました。不規則な生活、体調不良、不妊、出産、育児疲れ…様々なストレスを呼吸の流れにあわせて身体を動かすことで改善できたと感じています。皆さまのそれぞれの悩みにもヨガが役立つようにお手伝いできればと思います。
ヨガ以外に没頭できること
今は子育て/旅行も好きですが最近は国内(おすすめがあれば教えて下さい)

名前
MANAMI
経歴
私は体に力が入りやすく、若い頃から肩凝りにも悩まされ、姿勢も悪くとにかく体の不調だらけでした。よく写真を撮る時ももう少しリラックスして~と度々言われていました。
ジムへ通うもなかなかしっくりこなくて、ふと見つけたホットヨガに体験に行ったのがキッカケで、そこから毎週通うようになり体も良くなっていき、レッスンの後はすごく前向きな気持ちになれました。体だけでなく心も変化するのがヨガだと深く実感し、それからヨガに携わる仕事がしたい!と思いヨガスタジオに勤めました。その後学びを深める為にRYT200を取得。そこからヨガインストラクターの道へ進み、もう少し専門的な骨や筋肉の体の知識も学びたく、解剖学TTCを修了。一人でも多くの方に自分の実体験も交えてヨガの良いところを伝えていきたいと日々精神しています。
メッセージ
呼吸とともにアーサナをとる心地よさ、無理にポーズの形にこだわらず、自分なりのペースで深めていけばいつか成長していくのを是非感じて頂きたいです。ヨガには言葉には言い表せないくらい沢山の魅力がつまっています。ですが一人一人感じるものは違うのでそこもヨガの面白さだと私は思います。私は自分の体が一番いきいきとエネルギーで満ち溢れている瞬間がヨガをしている時でした。ヨガで自分と向き合い、ありのままを受け入れてあげることでより人生を豊かに導いてくれると信じています。
ヨガ以外に没頭できること
海外旅行/海外ドラマ鑑賞

名前
Mami
経歴
幼少期よりミュージカルやダンスをしており身体を動かすことが好きだったため、いくつになっても健康で長く続けられるものは……とヨガにゆきつき、RYT200を取得しました。以前は保育・福祉を専攻し、ボランティアや手話サークル等の経験を経て保育士・サービス管理責任者として責務していました。一人ひとりに寄り添い、共感し、共に成長できることが職種は変わっても私自身の喜びだと感じています。カラダはもちろん、ココロにも作用するヨガの学びを深めていきたいと感じ、呼吸法、リストラティブヨガ、セロトニンヨガ®︎の養成講座を現在まで修了しています。
今でもクラスを受けることは大好きで、さらに学びを深めていきたいと思っています!
メッセージ
ヨガをする理由はそれぞれかと思います。私はヨガ=ポーズ、カラダのためにと始めましたが、ヨガはポーズだけでなく呼吸の大切さや心への作用、マットの上に留まらず私生活にも気づきをくれるものだと知りました。ぜひご自身のための時間を大切にして、生きていく上で欠かすことのできない呼吸をみつめてください。その呼吸をコントロールして、カラダやココロにスペースをつくることで本来のシンプルでナチュラルな自分へと繋いでいきましょう。そのお手伝いができたら嬉しいです。
ヨガ以外に没頭できること
音楽/旅行/字を書くこと

名前
なおこ
経歴
ヨガとの出会いは残業続きだった会社員時代、流行りに乗って受けに行った体験クラスでした。その時は忙しい日常に追われ、クラスに通う心の余裕がなかったのですが終わった後の爽快感と解放感がずっと忘れられずにいました。いつかヨガをしたいと思いながら数年が経過し、再び受けに行ったヨガで同じ感覚が蘇ってきたのです。それを機にスタジオへ通い始め、養成講座を経てフリーのインストラクターへと歩みます。体の変化を求めて始めたヨガでしたが、その練習を通して物の見方や考え方、人への接し方も柔軟になり、人間としての成長も感じられるようになってさらにヨガの虜になっていきました。現在も体の効果的な使い方を中心に日々学びながら自身の練習も継続しています。
メッセージ
忙しい日常を過ごしていると自分のケアは後にしがち。だからこそたまには社会や家庭での役割をほんの少し手放して、自分自身を見てあげる時間を持ってもいいのかなと思っています。ただ目を閉じて呼吸するだけで心が落ち着いたり、ゆったりと動いて身体の反応を見ることでそこに新たな気付きが生まれることもあります。是非そんな自分のための時間を過ごしに来てください。
ヨガ以外に没頭できること
散歩/パン屋巡り/物件検索

名前
わか
経歴
幼少期から遊びやダンスも含め感覚的に体を動かすことが好きでした。成長と共に思考が優位になり自分の体や心の感覚と違う所での日常生活が定着していき大人になった時、ヨガを始めました。美容業界で働きながらスタジオに通っているなかで、当初の目的であった美容・ダイエットだけでなく、自分の体・心の状態を微調整している感覚に。自分に向き合う事に居心地の悪ささえ感じていましたが、そこにハマり10代後半から今までヨガを続けています。自分の中にしか無い体の感覚と心の状態をキャッチして自己調整していけるヨガにとても魅力を感じています。美容業界を退き、ヨガを伝える側になりたいと強く思ったタイミングで妊娠出産を経験し短期間でメンタルと肉体の大きな変動を感じ、まずはママ向けの親子ヨガを始めキッズヨガ、色んな役割を持ち日々奮闘している女性たちに向けたヨガを行ってきました。産まれてから天に召すまでの身体に適応出来る事を目指し、生涯、自分も含め関わって頂ける人がいてくれる限り学びは終わらない。そのツールであるヨガがとても好きです。その為、2013年RYT200取得から始まり様々なティーチャートレーニングを取得し、現在も学びを続けています。
メッセージ
赤ちゃんから大人の体を通して関わる中で、老若男女問わず人それぞれの中にある心と身体への感覚アプローチを深め心身の調整をすることで心地よく生きてほしい。
疎かにしがちな自分の事ですが、溢れるぐらい自分を満たすからこそ周りも満たされていくと実感しています。自分を満たすために自分と向き合う時間を一緒に過ごして頂けたらとても嬉しいです。
ヨガ以外に没頭できること
子供と遊ぶこと/読書/映画鑑賞

ピラティス・インストラクター

名前
あずさ
経歴
ピラティスとの出会いは、ボディメイクのために筋力トレーニングを本格的に始めた頃です。尊敬するトレーナーさんからピラティスを教えていただいことがきっかけで、「ピラティスを活用して体に精通したトレーナーになりたい!」と強く思うようになりました。いろいろなスクールを調べていくうちにSTOTT PILATESと出会い、マットのIMPコースとAMコースを受講しインストラクターに。フィットネスクラブでのレッスンやパーソナルトレーニングにピラティスを取り入れるようになりました。その後は更に体の使い方を学ぶために、体軸コンディショニングスクールの体軸ヨガ・ピラティス、RYT200を取得し、パーソナルトレーナーとしてお客様の体調や目的に合わせたオーダーメイドのレッスンを提供しています。
メッセージ
「ピラティス=ハード」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。体が硬くても体力に自信がなくても大丈夫です。自分の体と向き合いながら、少しずつできることが増えていく楽しみはピラティスの醍醐味の一つ。エクササイズを通じて、体へのたくさんの気づきが得られます。頭でイメージしたことを体で再現するという意味では、心と体を繋げることを大切にするヨガの考えと近いかもしれません。呼吸と共に背骨をしなやかに動かし、体をコントロールする感覚を身につけることで、姿勢・体型だけでなく身のこなしも変わってきます。美容や健康を意識される方の居場所作りができるようにお力添えできたら嬉しいです。
ピラティス以外に没頭できること
料理/グルテンフリー・低糖質のお菓子作り/ナチュラルワイン

名前
奏(かなで)
経歴
ピラティスを始めたきっかけは自身の体調不良からでした。最初はあまりの筋力のなさにマットピラティスができずマシーンピラティスからスタートしました。だんだん自分の身体が自分の思いどおりに動いてくれるようになる嬉しさと身体の痛みや疲労からも解放されたことで身体に対するストレスが減り、心が豊かになりました。この経験を経てピラティスを学びたいと思いインストラクター資格のFTPマットピラティスベーシックを取得しそこからピラティスインストラクターの世界に飛び込みました。その後もBASIマットピラティスの資格を取得したりレッスンを受講したりと自分の身体と向き合いながら楽しく学び続けています。
メッセージ
健康のためや美容のためなどピラティスを初めるきっかけは様々だと思います。ピラティスは肉体的にも変化が見えやすいですし、呼吸と共に背骨をしなやかに動かしていくことで自律神経も整っていきます。身体の機能があがることや身体のラインが美しくなることなど肉体的なことはもちろんですが何よりも体を動かすことを通して心が豊かになる方が増えてほしいと思っています。一緒に身体と向き合いながら楽しくピラティスをしてHAPPYな気持ちになってもらえると嬉しいなと思います。
ピラティス以外に没頭できること
音楽/ファッション/美容/カフェ巡り

名前
ちあき
経歴
10代の頃からアレルギー体質で肌をアトピーに悩まされ、人一倍健康や肌に関心がありました。その後美容の仕事に携わり皮膚科学や栄養学などを学び、イギリスの国際ライセンスを取得。20年以上美容の仕事をした経験から実感したことは、肌や身体の不調は自分自身のバロメーターとしてあらわれているということです。自分と向き合う時間を作ることの大切さは、身体のメンテナンスとして始めたヨガを通じても実感できました。初めてヨガをした際、靄が晴れたかのような爽快感がとても気持ちよく、どんどんヨガの魅力にはまり全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得するまでに。続くようにキッズヨガやベビトレヨガも学びました。ヨガインストラクターとして活動する中、日頃の運動不足や加齢、出産や悪い姿勢による不調を感じている方がとても多いと感じたことにより、さらに解剖学を勉強して「見た目だけにとらわれない正しい体のコントロール法を学ぼう」とピラティスの資格を取得しました。まだまだ進化している自分を日々楽しんでいます。
メッセージ
静と動の調和、ヨガやピラティスを通じて、調和とかけ離れている事に気づかされています。年齢や経験を問わず何歳からでも「やってみたい!」と思った時に始められるヨガやピラティスの魅力と、新しい自分との出会いを楽しみながら調和とQOL向上へのきっかけになれればと思っています。
ピラティス以外に没頭できること
ファッション/旅行(夢はキャンピングカーで日本中旅したい)/温泉